あなたにあった腸活してますか?
「腸内解析検査」
〜ダイエット・お腹の不調・アレルギー・免疫力でお悩みの方へ〜

こんなお悩みありませんか?

便秘や下痢などお腹の不調に悩んでいる
アレルギーや毎年の花粉症に悩んでいる
アトピーや肌荒れが良くならない
ダイエットがうまくいかない
風邪をひきやすかったり疲れやすかったり、なんとなく不調
ストレスが多く、イライラしやすい、
今の腸活に効果が感じられない
更年期やPMSの症状が辛い

 

あなたに当てはまるもの、いくつありますか?

こんなお悩みがある方は、 腸内フローラが関係している かもしれません

 

腸は「第2の脳」と呼ばれ、免疫機能や睡眠、自律神経に大きく関わっている、とても大切な臓器なんです。

また肌荒れやアレルギーにも大きな関わりがあることがわかっています。

腸内には1000種類以上、約100兆個もの腸内細菌が住み着いており、腸内細菌のバランスの乱れは、私達が抱える不調の大元の原因であることが多いです。

 

また、腸の状態は、身体だけでなくメンタル面(心)にも大きく影響を及ぼします。

幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」の9割は腸で作られています。また、睡眠に関係する「メラトニン」のもとはセラトニンなのです。ですから、腸内環境が悪くなると、セロトニンが効率よく作られず、イライラしたり、うつや不眠になってしまうことも。

腸と脳はパートナー関係にあるため、脳がストレスを感じたら腸に影響し、逆に腸の不調が脳にも影響してしまうのです。

 

健康な腸内細菌を育てること、つまり腸内細菌のバランスを整えることは、あなたのこころとからだの健康に不可欠です。

そんな大切な役割をする腸内細菌の状態は、あなたの健康状態や食事のバランス、また生活習慣を写し出す、あなたの写し鏡と言えるかもしれません。

今のあなたのカラダの状態(腸内細菌の状態)がわかると、自分に合う食べ物や、不調の改善のヒント、効果的なサプリの取り方がわかるようになります。

改善点が分かるので、あなた自身が正しい健康法を選択できるようになり、今の不調改善につながっていきます。

腸内解析検査をして、自分にあった正しい腸活をして、心も体も健康になりましょう♪

腸内解析ではこんな事がわかります

 

  1. 腸内年齢
  2. 腸内細菌タイプ
  3. 食事チェックによる点数
  4. 菌の種類数と多様性(0.01%以上検出)
  5. 太りやすさ(デブ菌と痩せ菌の割合など)
  6. ビフィズス菌の種類と割合
    (どんなヨーグルトが合うか)
  7. 乳酸菌の種類と割合
    (どんな乳酸菌飲料が合うか)
  8. 免疫パワーがあるかどうか
  9. 美魔女になれる菌がいるかどうか
  10. 免疫力の抑制に関する菌がいるかどうか
  11. アレルギーを抑制に関する菌がいるかどうか
  12. 血糖値に関係している菌がいかどうか
  13. 美肌に関係している菌がいるかどうか
  14. 内臓脂肪減少に関係している菌がいるかどうか
  15. 海藻で太りやすい菌がいるかどうか
  16. すごい痩せ菌がいるかどうか
  17. ご長寿菌がいるかどうか
  18. 抗生剤を飲むと大腸炎を引き起こす菌がいるかどうか
  19. 老化菌がいるかどうか
  20. 大腸菌がいるかどうか
  21. 引きこもりや自閉症に関係していると言われる菌がいるかどうか

※近年医学的に解明が期待される菌などを含む

 

 

 

TVなどで何かと話題の腸活!

腸活といえば・・・食物繊維?発酵食品?ヨーグルト?玄米?

とイメージされるかもしれませんが、腸内フローラの状態によっては

食物繊維や海藻で太りやすい方や

特定のメーカーのヨーグルトしか合わない方や

玄米や雑穀でお腹の調子を悪くしやすい方や

発酵食品がとくに必要でない方

も、いらっしゃるってご存知ですか?

これら全て、腸内解析(腸内フローラ検査)をする事でデータでわかります。

 

腸内解析検査で、あなたの腸内細菌を見える化へ!

みんなに合う方法が、あなたに合う方法とは限りません。

今必要なのは、あなたに合ったパーソナルな腸活!!

 

慢性疾患患者さんへ毎年200件以上個別コンサルティングをしていた看護師が、

あなたの個別データをもとに、あなたに合ったパーソナルな腸活をアドバイスします!!

 

【腸内解析(腸内フローラ検査)の流れ】

①検査お申し込み

②入金確認後、検査キットをご自宅にお届けします

③ご自身で採便し、問診票・同意書を記入します

④採便後のキットを投函してください
(返信用封筒に入れてポストに投函。送料はかかりません)

⑤解析検査の結果は、研究所からお客様のご住所に直接ご郵送いたします
(ポスト投函から4〜6週間)

⑥Zoomによる個別カウンセリング(60分)
看護師である紗帆より解析結果の解説とアドバイスをお伝えします

 

【腸内解析の料金】

32,000円(税込)

 

よくある質問

Q 解析にはどれくらいの時間がかかりますか?

A だいたい4週間程度になります。過去最大で6週間です。

郵送で、10ページ以上の報告書がご自宅へ届きます。

 

Q 小さい子どもでも検査できますか

A 便を少量とって検査に出すものですので、便が取れれば何歳でも検査可能です。

 

Q 検査で何の病気があるのかわかるのですか?

A 病気の診断はできかねます。医師の診断が必要です。腸内解析データから読み取れた内容をお伝えしています。

 

Q 家族全員で検査できますか?

A もちろん大丈夫です!お申込み時に、申込み人数をお知らせください。

腸内細菌は一緒に暮らしている家族間で受け渡します。家族全員で腸活に取り組むのはとても大切です。

プロフィール

紗帆 看護師・腸内解析アドバイザー・MER®︎プラクティショナー
12歳と10歳の男の子のママ

大学病院の在宅相談室の看護師として、慢性疾患患者さんのコンサルティングを年間200件以上実施したり、退院後も自宅で医療処置を続ける患者さんやご家族のコーディネイトを実施。

結婚後は家事育児に専念していたが、夫の開業と共に経営サポートをすることに。

出産、夫の開業を経て、夫婦仲の崩壊、自営業、義母との確執、ワンオペ育児など、様々な問題を抱え、心身ともにボロボロに。
様々なストレスから、不安とイライラ、PMS、冷え、慢性的な疲労感が常につきまとっていた。

さらには子供たちまで心身の不調を来したことで、
“すべての間題の原因は自分の中にある”と気づき、そこから目覚めがおきて人生が一転。

脳科学、心理学、スピリチュアル、アロマなどの様々な学びを重ねる。
自分が変化したことで、今まであった悩みが解決。家族の関係も良くなり、子どもたちも笑顔で過ごす毎日で、家族みんながやりたいことを実現する日々となる。

自身の経験から「過去の自分と同じように、問題に気づけずに苦しんでいる女性の助けになりたい!」という思いが強まり、セッション提供を開始。

さらにMER®︎という、アメリカ海軍でも採用されている、「長く持ち続けているネガティブな感情を解放して、価値観を変える」技術も取得。
子供時代に取り込んだ、自分でも気づけない不要な価値観のせいで苦しんでいる人に、解放のセッションを提供している。


セッションにいらっしゃる方には「3食食べないとだめだ。」「添加物は取ってはいけない」「自分は身体が弱い」
そんな思い込みで体調不良を来している方も多くいらっしゃいます。
また、自分にあっている方法なのか、よくわからないままに、様々な健康法を取り入れている方がいます。

看護師としての経歴とセッションを重ねてきた経験からも、私達のからだは、心と身体の両方からのアプローチが必要だと実感しています。

そしてそのアプローチは、パーソナルな“その人ひとりひとりにあった方法”を選ぶことが重要です。

自分の状態がわかると、自分の命の残り時間ともいえる「人生の時間」をムダにすることなく、最適な方法を選び取ることができます。


思考や感情が変われば行動が変わります。でも、その時に動ける身体ではなく、不調を感じていたら?

何をするにしても健康であることが大前提ですよね。

ご自分のからだの状態を知り、パーソナルな腸活で、『真の健康』を実現していきませんか?

いつでもお手伝いいたします‼